アメリカでは、公的な組織で、看護師さんたちが手のひら療法をやっているそうだ。(山脈放送局より)

話は、とんで、アメリカの病院で働く看護師さん達のことです。ナースと言えば、現代医学と緊密に結びついています。ところがアメリカの看護師のあるグループでは、盛んに手当療法を行うそうです。ドロレス・クリーガーという教育者で看護師でもある創始者のもとに、熱意あるナース達が活動しているそうです。彼女たちは、お手当とは呼ばずに、「セラピューティック・タッチ」と呼んでいるそうです。本を読むと、理論は、現代医学ではなく、古代の医学理論に、現代医学のよいところを取り入れているようです。(「セラピューティック・タッチの技法、意識・エネルギー・治癒」ドロレス・クリーガー著、上野圭一、監訳、加治未央、訳、春秋社、2000年)

その序文を読むと、ジーン・アクタバーグという「自己治癒力」の本を書いた方が序文を書いています。次いで、クリーガーの前文が書かれていて、ただ何となく「手当療法」を行うのでなく、自己の体の内面を意識でセンタリングしながら、施術することを進めています。センタリングとは、たとえば自分の丹田を意識しながら、ヒーリングすることです。自他一体。大いなる自己により頼むことです。ここまで読んで、この施術が現代医学のものでないのがわかります。

手のひらを出して、(自分のでもいいし、誰か患者さんでもいいのです。)痛む部分に目に見えぬ光線をしばらくあてます。自分の中心でその具合を感じます。何となくいい感じがしてきたら、、とりあえず施術を終えます。これがセラピューティック・タッチのやり方では、ないでしょうか。